話しの聞き方のコツ

こんにちは!

先日、契約している駐車場に見知らぬ車が停まっていて、15分待てど運転手が帰って来ない。
しかたなく警察を呼び待っていたら、運転手が現れ、少し気まずい雰囲気に
なってしまった田中です。

生活の中で話しの聞き方って意識したことがありますか?
ついつい否定的な言葉を使ったり、こちらの意見を押し付けたりしてないでしょうか?
少し知っておくと、仕事だけでなく普段の生活にも使える話しの聞き方のコツについて
書いていこうと思います。

ポイントは3点あります。
1.傾聴
2.「受け取る」と「受け入れる」
3.信頼関係と共感

1.傾聴

こちらの聞きたいことを聞くのではなく、相手の話したいこと伝えたいことを聴くようにする。
相手に肯定的な関心を寄せ、内容の真意をはっきりとさせながら、共感的な態度で理解に努める。
相手が自分自身の考えを整理して、納得のいく結論や判断に到達するようにサポートする。

2.「受け取る」と「受け入れる」

相手の表現を受けてこちらがその内容を繰り返すことで理解や共感を示す。
オウム返しのように繰り返したり、別の言葉で言い換えたり、要約したりして理解を伝える。
必要に応じて相手に質問を挟み、相手の思考を促す。
話しを進めていき最終的にどうしたいかを相手に決めてもらい承認する。

3.信頼関係と共感

・相手の関心に関心を持つこと。
・尊敬をすること。
・信頼をすること。
・問題点を明確にすること。
・勇気を与えること。

【例】
Aさん「もう勉強なんかしたくない」
Bさん「勉強したくないよね」
Aさん「頭が痛くなりそう」
Bさん「疲れちゃうよね」
Aさん「うん」
Bさん「何の勉強してるの?」
Aさん「介護福祉士の資格の勉強」
Bさん「すごいね、資格の勉強してるんだね」
Aさん「そんなことないよ」
Bさん「なんで資格の取得を目指してるの?」
Aさん「仕事で資格手当がもらえるから」
Bさん「お給料があがるんだね」
Aさん「うん」
Bさん「勉強やめたらどうなる?」
Aさん「試験に落ちると思う」
Bさん「そうなっちゃうかもしれないね」
Bさん「で、これからどうしていきたいの?」
Aさん「手当もらえるし、スキルアップにもつながるから続けていこうかな」
Bさん「私もそれがいいと思う、Aさんならできるよ」

 

良好な関係を築いていくためにも、これらのポイントを意識してみてはどうでしょうか。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA